個人サークルがプロの声優さんを雇う方法

f:id:dontP:20160407004110g:plain

今日も今日とて色々な同人サークルさんを参考に見ているのですが特に個人のサークルさんで多いのが「プロの声優さんを雇いたいがよくわからない」といった意見が見られます。

確かに何の知識もコネも無ければ不安に感じてしまうのは当たり前ですね。

そこで友人の音響さんに聞いて「個人の同人サークルがプロの声優さんを雇うにはどうしたら良いか」を教えてもらったので記事にしたいと思います。

 全て自分で準備する場合

f:id:dontP:20160407015538p:plain

全て自分で準備する場合は収録スタジオと声優事務所に連絡します。

声優事務所に企画書を持ち込み、事務所側が受けてくれればスケジュールを調整。

大抵のスタジオはエンジニアさん込みでの発注が可能なので調整したスケジュールを元にスタジオを決め収録を行います。

収録までに台本とキャラ設定を用意し当日のディレクションも自分で行います。

やることが多い分多少は予算は抑えられます。

 

f:id:dontP:20160407020052p:plain

中には自前でスタジオを持っている事務所さんもあります。代表的な例だとマウスプロモーションさんが有名です。その場合は一括で発注が可能です。

 

音響制作会社に依頼する場合

f:id:dontP:20160407020233p:plain

次に音響制作会社さんに依頼する場合。こちらはスタジオ、ブッキングも行っていただけ収録当日にはディレクターさんがつくので発注したらキャラ設定と台本の元のシナリオをお渡しすれば台本の作成も代行してくれます。通常、ゲーム会社はこちらの発注の仕方が多いです。

 

そもそも声優事務所が受けてくれるのか

恐らくここが一番不安だと思います。同人の仕事を受けてくれるのかどうか…

これは正直「事務所と呼びたい声優による」としか言えません。仕事が大量にある大手の事務所さんは正直ハードルが高いです。ましてや人気声優ともなるとかなり厳しいと思います。

そして声優事務所が最も恐れるのが「未払い」です。サークルはあくまで個人ですので支払い能力に疑問が生じてしまいます。サークルに確かな実績がある場合はそれをアピールして受けてもらえる事もありますが普通のサークルさんでは少額の依頼でないと難しいでしょう。逆に小さな事務所の新人だったら受けてくれる所も多いと思います。

 

音響会社を使えばほぼ受けてくれる

音響会社さんを通じた場合はあくまで声優事務所としては音響会社さんからの依頼になりますので新人、ベテランに関わらずスケジュールさえ合えば受けてくれる可能性はぐんと上がります。もちろん音響会社さんも未払いは気になると思うので難色を示されたら契約内容を変更し内金を先にお支払いするなどして交渉すれば良いと思います。

声優事務所さんよりも話を聞いてくれる可能性はかなり高いです。

 

気になるお値段は?

雇う方法が分かっても気になるのはそのコストだと思います。

これも正直言って誰を呼びたいかによってかなり異なってきます。ゲームはアニメと違い日俳連のランクは当てはまりませんので基本的に事務所の言い値になります。

そしてゲームの場合は収録するワード数によって決まります。1ワード¥100なら1500ワードで15万円…といった感じです。

数千ワードに及ぶADVゲームをフルボイスで…と考えるなら新人を使ったとしても1人あたり10万円程度は見ておいた方がいいです。逆に100ワード程度だったら人によっては数万円で済む場合もあります。

売れっ子やベテランさんになると天井知らずなので1ヶ月分の給料飛ばすくらいの覚悟は必要かもしれません。

そう言った意味でも音響会社さんに委託した場合は予算内での相談に乗ってくれますので不安であれば音響会社さんに問い合わせする事をオススメします。

例えばその会社さんが懇意にしている事務所さんで全員キャスティングをすればディスカウントが効くなんて事もけっこうあります。

 

以前と違い零細の音響会社や声優事務所が増え、超売れっ子を除けば仕事に飢えているプロも多くいらっしゃいます。その分昨今の同人への理解も相まって実は門戸は広く開けられている状態です。どうしても有名なあの人じゃないと!という時は粘り強い交渉力とそれなりの予算が必要になってきますがそれでも不可能ではありません。

所謂「ネット声優」さんと違ってハードルが高そうに見えるかもしれませんがそのハードルを乗り越えればプロの声優さんは期待以上のクオリティをゲームに吹き込んでくれると思います。