被災者のための間違った善意のまとめ

こんにちは。Dontです。

熊本の大地震から数日が経過し、被害の詳細も明らかになってきました。

Twitterを中心に被災者への援助の声が高まる中東日本大震災の時にもあった詐欺や二次災害的な間違った善意が溢れています。

警鐘の意味も込めてこの記事を書かせていただきます

 

被災地への物資提供

被災地へ物資を送り届ける。一見すると善意の支援に見えますがこれが一番よろしくないと過去の例が物語っています。

第二の災害 - Wikipedia

物流を混乱させるのみならず余った物資の処分で金銭的、人的な負担までかけてしまっています。必要な物資とその量というのは日々変化する物です。今日足りない物でも明日には補充されてこれ以上必要無い物かもしれません。遠方にいる人間がそれを把握するのは非常に困難ですので物資の提供は遠慮しておくのが無難だと思われます。

 

一般財団法人、一般社団法人への義援金提供

一般財団法人、一般社団法人で支援活動を行っている団体への義援金についても正直オススメはしません。両団体は株式会社と同じく課税の対象となり、一般社団法人は収益事業も認められています。ですので義援金が全て被災者に届けられる事が無い可能性もあります。何にどう義援金が使われたかも不明瞭な場合も多いため詐欺とまでは言いませんが出資者の思惑とは違った使われ方をされてしまう危険性があります。

 

災害直後のボランティア

ボランティアの人間が現地入りするためには交通機関を使い、現地に到着すれば水も食料も消費します。善意の人間がそこにいるだけで貴重なリソースを消費するのです。

さらに二次災害によりボランティアの人が要救助者になってしまう危険性もあります。

災害直後ではボランティアの人を受け入れる事すら困難な状況ですので勇み足で現地入りする事は控えて下さい。

以下は全社協の発表で現にボランティアの募集を現在は行っていない事を発表しています。

www.saigaivc.com

 

我々にできるたったひとつの事

それでは我々にできる事は何なのか?それは信頼のおける法人への寄付です。

社会福祉法人である中央共同募金会(赤い羽根募金)や歴史のある日本赤十字社への寄付が最も被災者のためになる行動です。

もし被災したペットを助けたいと思うなら公益財団法人の日本動物愛護協会にするべきです。

服を送るくらいだったら雀の涙の金額だったとしてもその服を古着屋やバザーで売ってそのお金を義援金に回した方が有益だと思います。

 

赤い羽根共同募金 - 新着情報 詳細:平成28年熊本地震 災害義援金の募集について

 

「平成28年熊本地震災害義援金」の受け付けを開始します|2016年度|プレスリリース|日本赤十字社

 

寄付について|公益財団法人 日本動物愛護協会